香川県高松市のシンボル「高松城(玉藻城)」は、全国でも珍しい“海につながる城”として歴史ファンや写真好きからも人気のスポットです。駅から徒歩数分というアクセスの良さも魅力で、初めての高松旅でも気軽に楽しめます。
この記事では、高松城の魅力とともに、周辺のおすすめホテル5選、高松ならではの観光ルート、さらにはお得な旅行計画まで完全ガイド。高松観光をもっと楽しく、もっと深く味わうための決定版としてぜひご活用ください。
高松城(玉藻城)の魅力を深掘り解説
築城の背景と海城としての希少性
高松城(通称:玉藻城)は、1588年に豊臣秀吉の家臣・生駒親正によって築かれた名城です。最大の特徴は、海水を直接取り入れた「海城(うみじろ)」であること。全国でも数少ない、海と堀が直接つながっている構造で、潮の満ち引きにより城の堀の水位が変わるという、非常に珍しい仕組みです。
城名の「玉藻」は古今和歌集などにも登場する美しい海藻を意味する雅な言葉。高松の地が古くから美しい海の景勝地として知られていたことがわかります。
天守は江戸時代初期に建てられましたが、明治維新後に取り壊され、現在は天守台のみが残っています。現在、高松市は天守再建を目指した保存活動を積極的に進めており、再び壮麗な海の天守がよみがえる日も遠くありません。
現在の城跡公園の見どころ
現在の高松城跡は「玉藻公園」として整備されており、一般公開されています。園内には、重要文化財の「月見櫓」「水手御門」などが現存し、石垣や堀などもよく保存されています。
注目スポットの一つが「鯛のエサやり体験」。海水の堀に棲む鯛に餌をやるユニークな体験が人気で、家族連れにもおすすめです。また、玉藻公園内には、和船に乗って内堀を巡る「和船遊覧」もあり、海城ならではの雰囲気を楽しめます。
芝生広場や庭園も整備されており、春は桜、秋は紅葉と、季節ごとに美しい景観が訪れる人を癒します。朝の散歩コースとしても地元市民に親しまれています。
高松城の歴史と天守台の再建プロジェクト
高松城の天守は3重4階の立派なものでしたが、明治初期に老朽化とともに解体され、天守台だけが残されています。この天守台は、現在もそのまま残されており、再建計画のシンボルとして保存状態も良好です。
高松市では、全国からの寄付や資料調査をもとに、天守の木造復元を目指すプロジェクトを進めています。近年では、AR(拡張現実)で天守の姿を再現するアプリも登場し、未来への復元イメージが徐々に形になってきています。
城好きの間では「日本三大水城」(他は今治城、中津城)の一つとして知られ、海城の美しさと復元プロジェクトのロマンを同時に味わえる貴重な場所となっています。
季節ごとの楽しみ方とアクセス便利な周辺環境
高松城は季節ごとに異なる表情を見せてくれます。春は桜が満開となり、お花見の名所として大変にぎわいます。初夏には新緑、秋は紅葉、冬は海の冷たい空気が引き締まるような清々しさをもたらします。
高松駅から徒歩5分以内という抜群のアクセスの良さも魅力で、旅の初日や最終日にふらりと立ち寄れるのもポイント。駅周辺にはホテルやカフェ、港もあり、観光やグルメにも事欠きません。
高松港と結びつく「海の城」のロマン
高松城の堀には、瀬戸内海の海水が直接引き込まれており、かつては港と城がそのまま直結していたとされます。つまり、港に到着した船がそのままお城に入れる構造だったのです。
これは敵の侵入を防ぎつつ、物資の運搬や使者の出入りをスムーズに行うための戦略的工夫。その構造は、今も石垣や水門などの形で残されており、まさに「水に浮かぶ城」としての威厳を保ち続けています。
※:ランキングはむーちゃんの独自調査によるもので公式なランキングではありません。
高松城観光におすすめの宿泊施設ランキングTOP5
【第1位】JRホテルクレメント高松
ホテル名 | JRクレメントイン高松 |
---|---|
(読み) | じぇいあーるくれめんといんたかまつ |
特 色 | 2018年10月開業。JRホテルクレメント高松隣接。高松駅徒歩1分。最上階に展望大浴場を完備。 |
料 金 | 4770円~ |
住 所 | 〒760-0011 香川県高松市浜ノ町1-3 |
電 話 | 087-811-1200 |
FAX | 087-811-1126 |
最寄駅 | 高松(香川) |
アクセス | JRホテルクレメント高松隣/高松駅、高松築港駅徒歩1分/高松港徒歩3分/高松西IC、高松中央ICより車25分 |
駐車場 | サンポート高松地下駐車場駅前広場をご利用下さい1,400円/24時間 ※詳しくは公式HPまで |
投稿件数 | 1398件 |
★の数 | (総合): 4.34 |
香川県内屈指の高級ホテル。高松駅と直結し、玉藻公園(高松城)へは徒歩わずか3分という好立地。館内は洗練された上質な空間で、オーシャンビューの客室からは瀬戸内海が一望できます。
-
高松城までのアクセス: 徒歩約3分(高松城正面入口まで駅構内経由)
-
周辺観光スポット:
-
サンポート高松(徒歩1分)
-
北浜alley(徒歩10分)
-
高松港クルーズ船発着場(徒歩3分)
-
-
おすすめポイント:
-
朝食ビュッフェが地元食材豊富
-
海側の部屋から見る夕景が絶品
-
記念日・カップル・ビジネスどれにも対応可能
-
【第2位】ALPHABED INN 高松駅前
ホテル名 | JRホテルクレメント高松 |
---|---|
(読み) | じぇいあーるほてるくれめんとたかまつ |
特 色 | 高松駅徒歩1分 瀬戸内海や高松市内を一望出来る地上20階建てのシティホテル。WiFi&有線LAN完備 |
料 金 | 6120円~ |
住 所 | 〒760-0011 香川県高松市浜ノ町1-1 |
電 話 | 087-811-1111 |
FAX | 087-811-1100 |
最寄駅 | 高松空港 |
アクセス | JR高松駅徒歩1分 高松空港よりバスにて45分 タクシーにて30分 サンポートホール隣接 レクザムホール徒歩8分 |
駐車場 | ホテル地下駐車場57台 / 高松市営駐車場(高松駅前広場)396台 1400円(税込/泊)先着順 |
投稿件数 | 3847件 |
★の数 | (総合): 4.50 |
新しくて清潔感あふれるビジネスホテル。駅近(徒歩約5分)ながらリーズナブルな価格帯が魅力で、コストパフォーマンスに優れています。コンパクトながら機能的な部屋が多く、短期滞在や一人旅におすすめ。
-
高松城までのアクセス: 徒歩約5分(駅前通りをまっすぐ)
-
周辺観光スポット:
-
高松シンボルタワー(徒歩5分)
-
玉藻公園(徒歩5分)
-
高松三越・商店街(徒歩8分)
-
-
おすすめポイント:
-
スマートチェックイン対応
-
地元グルメが揃う飲食店街に近接
-
清潔・静か・機能的で女性にも人気
-
【第3位】Alphabed 高松ステーション
アパートメントタイプの滞在型施設で、キッチンや洗濯機付きの客室が魅力。ファミリーや中長期滞在者、グループ旅行にも対応できる広さと設備が特徴です。
-
高松城までのアクセス: 徒歩約7分(駅前から商業施設エリアを経由)
-
周辺観光スポット:
-
マリタイムプラザ(徒歩5分)
-
高松築港駅(徒歩6分)
-
北浜alley(徒歩12分)
-
-
おすすめポイント:
-
自炊派にうれしいキッチン付き
-
新築でスタイリッシュな内装
-
電子レンジ・冷蔵庫完備で快適
-
【第4位】JRホテルクレメント高松(再掲)
1位と同じ施設ですが、ビジネス利用の観点からも改めて掲載。コンベンションホールや会議室も充実しており、出張+観光の“Bleisure”(ビジネス+レジャー)需要にも対応。
-
高松城までのアクセス: 徒歩約3分(高松駅構内経由)
-
周辺観光スポット:
-
玉藻公園
-
サンポートの夕焼けテラス
-
高松港フェリー乗り場
-
-
おすすめポイント:
-
出張者向けプラン多数
-
無料Wi-Fi・デスク完備
-
駅直結で悪天候時も安心
-
【第5位】ビジネスホテル清恵
リーズナブルに宿泊したい方にぴったりの昭和レトロ系ホテル。必要最低限の設備ながら、静かな環境と手頃な価格で学生や一人旅のバックパッカーに人気です。
-
高松城までのアクセス: 徒歩約10分/タクシー約3分
-
周辺観光スポット:
-
片原町商店街(徒歩7分)
-
高松丸亀町商店街(徒歩10分)
-
玉藻公園(徒歩10分)
-
-
おすすめポイント:
-
素泊まりメイン・コスパ重視
-
自販機・軽食サービスあり
-
昭和風の落ち着く館内
-
高松城周辺で楽しむ1日観光モデルコース
午前:高松城と玉藻公園をじっくり散策
1日のスタートはやはり「高松城(玉藻公園)」から。開園直後(8:30)に訪れれば、人も少なく、静かな堀や石垣を眺めながらじっくりと散策ができます。
天守台に登れば、瀬戸内海と高松港の絶景が広がり、写真スポットとしても人気です。
-
モデルルート例:
宿 → 玉藻公園正門 → 月見櫓 → 水手御門 → 天守台 → 和船遊覧(希望者) -
所要時間: 約1.5〜2時間
-
入園料: 大人200円、小中学生100円
-
ひとことメモ:
鯛のエサやりは100円で体験可能。子連れにも◎。
昼:港町のご当地グルメランチ
午前の観光でほどよくお腹が空いたら、周辺の飲食店で地元グルメを楽しみましょう。おすすめは、高松ならではの「さぬきうどん」はもちろん、「海鮮丼」や「たこめし」も人気です。
-
おすすめ店(例):
・うどん本陣 山田家 高松サンポート店(徒歩5分)
・海鮮問屋 北の商店(駅直結)
・讃岐おもてなしうどん たも屋(徒歩8分) -
予算: 800円〜1,500円程度
-
ポイント: お昼時は混雑するため、少し早めの来店がおすすめ
午後:北浜alleyと高松シンボルタワー散策
午後はアートと海辺のカフェが集まる人気スポット「北浜alley」へ。古い倉庫群をリノベーションしたこのエリアでは、おしゃれな雑貨店やギャラリー、海が見えるカフェが並んでいます。
続いて、高松シンボルタワーに登れば、瀬戸内海と市街地の絶景が360度楽しめます。地元産のクラフトやお土産もここでGETできます。
-
移動: 玉藻公園から徒歩10〜15分
-
所要時間: 約2時間
-
おすすめ: 「umie」や「北浜スタンド」でカフェ休憩
夕方:屋島温泉 or 瀬戸内海クルーズでリラックス
アクティブに過ごした午後の締めくくりは、リラックスタイム。タクシーまたは車で15分ほど行けば、名勝「屋島」へアクセス可能。展望台からは高松の市街地と瀬戸内海の島々が一望できます。
または、高松港から出航する瀬戸内海のサンセットクルーズに参加するのもおすすめ。海上から見る高松城や港町の夕景は感動ものです。
-
選択肢:
・屋島山上の絶景温泉施設(展望風呂つき)
・玉藻城周辺から出航する夕景クルーズ(60分) -
費用目安: 温泉500円前後/クルーズ1,500円〜
夜:地元グルメと宿でリラックスタイム
夜は宿に戻り、ホテルのレストランや周辺の居酒屋で香川の郷土料理を味わいましょう。骨付鳥やさぬきうどん、地酒「金陵」などが人気です。
-
ホテル内レストランあり: JRホテルクレメント高松
-
外食におすすめのエリア: 高松駅周辺・丸亀町商店街
-
夜の楽しみ方:
・美萩のオーシャンビューで地酒を一杯
・レトロ喫茶や古民家バルで地元民との交流も◎
高松旅行の豆知識&交通案内まとめ
高松市へのアクセスガイド
出発地 | アクセス方法 | 所要時間(目安) |
---|---|---|
東京 | 飛行機(羽田→高松空港)+リムジンバス | 約1時間45分 |
大阪 | 新幹線+マリンライナー(岡山経由) | 約2時間15分 |
広島 | 新幹線+マリンライナー(岡山経由) | 約2時間30分 |
高松空港 | 空港リムジンバス(高松駅直通) | 約40分 |
高松観光のベストシーズンは?
季節 | 特徴とおすすめイベント |
---|---|
春 | 桜満開の玉藻公園、瀬戸内芸術祭(3年に1度) |
夏 | 高松まつり(花火大会あり)、島めぐりに最適 |
秋 | 紅葉と瀬戸内の海産物が旬、温泉も楽しめる |
冬 | 人が少なく静かな観光に◎、海鮮が美味しい季節 |
高松城の御城印&記念グッズ情報
-
御城印販売場所: 玉藻公園内の管理事務所(300円)
-
限定アイテム: 鯛のエサ箱風御城印帳、天守ARカード
-
スタンプ設置場所: 正門・チケット窓口横(日本100名城スタンプ対応)
雨の日でも安心!おすすめ屋内スポット
スポット名 | 内容/特徴 |
---|---|
さぬきうどんミュージアム | うどん打ち体験&食事 |
高松市美術館 | 瀬戸内現代アートや特別展が充実 |
玉藻公園内資料室 | 昔の高松城の復元模型などが展示されている |
商店街(丸亀町など) | アーケード式なので傘なしで散策できる |
レンタサイクル&バス情報
-
レンタサイクル: 「ことでん高松駅」または「高松港ターミナル」でレンタル可能(1日500円)
-
ことでんバス: 市内周遊に便利。1日乗車券(600円)もあり
-
港湾クルーズ: 高松港からのサンセット便は要予約
お得な旅行計画と宿の選び方ガイド
宿泊費を抑える3つのコツ
-
平日割引を活用する: ビジネスホテル系は特に安い
-
早期予約でお得に: JRホテルクレメントなどは早割プランが充実
-
楽天・じゃらんのクーポンをチェック: 季節ごとの割引が多数あり
宿選びのスタイル別おすすめ
旅行タイプ | 宿名 | 理由 |
---|---|---|
カップル・記念日 | JRホテルクレメント高松 | ロマンチックな海の景色と上質な部屋 |
一人旅 | ALPHABED INN 高松駅前 | コスパ◎・駅近・静か |
家族旅行 | Alphabed 高松ステーション | 広い部屋と自炊可能な設備完備 |
出張 | JRホテルクレメント高松(再掲) | 駅直結・会議室・ビジネス対応 |
学生・節約派 | ビジネスホテル清恵 | 格安・商店街も近く便利 |
周辺観光との組み合わせモデル
-
小豆島: フェリーで約60分。オリーブ公園やエンジェルロードが人気
-
直島: フェリーで約50分。現代アートと建築の島
-
屋島: 車またはバスで約20分。源平合戦の舞台&展望台あり
高松観光マップ・モデルしおり作成のススメ
-
高松観光協会の公式サイトでPDF地図DL可能
-
Googleマイマップで自作しおりもおすすめ
-
宿のフロントで無料配布の観光パンフも充実
記事のまとめ
高松城(玉藻城)は、日本でも数少ない「海の城」としての美しさと歴史的価値を持ち、アクセスの良さや周辺施設の充実度からも非常に観光しやすい名城です。
高松駅周辺には、観光の拠点となるホテルが多く、
-
景観と上質ステイの「JRホテルクレメント高松」
-
実用性重視の「ALPHABED」シリーズ
-
節約旅に最適な「ビジネスホテル清恵」など、
それぞれの目的に合わせて宿を選べば、旅の満足度がぐんと高まります。
歴史、アート、食、自然が一体になった瀬戸内の玄関口・高松で、ぜひあなただけの特別な旅を楽しんでください。
この記事がお役に立てたら幸いです。